愛知県西三河県民事務所 産業労働課主催セミナー登壇新着!!
先週、愛知県の西三河県民事務所で開催されたセミナーに登壇させていただきました 主催は産業労働課さんで「改正育児・介護休業法から考える仕事と介護の両立支援」というテーマでお話ししてきました この日は、リアルとオンラインのハ […]
娘が結婚 一緒に成長した25年の子育て
今回は少しプライベートなことをお話ししたいなと思います 実は先日、私の娘が結婚しました たくさんの方から「おめでとう」とコメントをいただいて本当にありがとうございます心から感謝しています そしてこの節目に自分の子育てを振 […]
倫理法人会モーニングセミナーに登壇 ~社員の人生に寄り添う経営~
今回は、先週の土曜日に登壇した「倫理法人会」のモーニングセミナーについてお話ししたいと思います この倫理法人会名前は聞いたことあるけど中身はよく知らないそんな方も多いかもしれません 経営者や管理職の方が多く集まる団体で私 […]
令和7年6月定例会 一般質問 エッセンシャルワーカーの確保について
6月2日から岡崎市議会の6月定例議会が始まりました 初日は市長による提案説明と議案の説明が行われその後、午後からは一般質問がスタート 岡崎市議会では、議員一人ひとりに30分間の一般質問の時間が与えられています ちょっと自 […]
事務所引越ししました
先日5月23日、私が運営している「あすなろケアプラン」が新しい事務所に引越しました 実は今回で3回目の引越しつまり4つ目の事務所なんです 一番最初は自宅の「タンス部屋」からのスタートでした 法人格があればケアマネ事務所は […]
産業ケアマネコンサルタント養成講座 4期開講
先日、5月18日より「産業ケアマネコンサルタント養成講座」の第4期がスタートしました といっても、実質は5期目となります この講座は、令和5年5月に始まった際初回を「0期生」と名づけたことから0期、1期、2期、3期そして […]
あれから一年経ちました 当時読んだ弔辞を再び
ケアマネージャーを紡ぐ会の会長宮崎直樹さんが亡くなられてから一年が経ちます 昨年の今頃、お葬儀が執り行われましたその際に私は生前のご本人から弔辞を読んでほしいと託されており「宮崎さんを送る会」でその言葉をお伝えしました […]
沈黙は容認 自分には何ができるか
先日、岡崎で谷口たかひささんの講演会が行われ私が司会をさせていただきました この谷口さんというのが、実に強烈な個性の持ち主 歯に衣着せぬ物言いで、グサグサと刺さる言葉や出来事があったんです 谷口たかひささんとの出会い 今 […]
障害者雇用とコルディアーレ農園の話
先日、九州の福岡に視察に行ってきました 訪れたのは障害者の課題解決に取り組んでいる「コルディアーレ農園」 今回はこの農園の取り組みについて障害者雇用の現状や課題にも触れながらお伝えします 企業がコルディアーレ農園と連携す […]
産業ケアマネコンサルタント養成講座 3期生卒業式
産業ケアマネコンサルタント養成講座第3期生の卒業式が行われました 今回はその様子を交えながらこの講座を始めた時の想いや講座の本当のゴールについて改めてお伝えしたいと思います 産業ケアマネという言葉自体はじめて聞く方もいら […]